ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

個人情報の利用目的について

健康保険組合が保有する個人情報の例

  • 【1】被保険者及び被扶養者の資格記録(資格取得・喪失年月日、標準報酬月額、賞与額など)
  • 【2】医療機関からの請求明細書(レセプト)
  • 【3】被保険者及び被扶養者の診療・健康診断・指導記録
  • 【4】被保険者及び被扶養者の現金給付記録
  • 【5】被保険者及び被扶養者の柔道整復施術記録
  • 【6】個人番号を含む特定個人情報

健康保険組合が保有する個人情報の例

当健康保険組合(以下「当組合」という)においては、次の通り事業主や健康保険組合連合会(以下「健保連」という)と共同で事業を実施しています。

  1. 1.健康診査事業について(事業主との共同事業)
    • (1)加入事業所との健康診査事業の共同実施について(趣旨)
      当組合では、被保険者の健康管理を考える上で効率的、効果的であるため、加入事業所と健康診査事業を共同実施しております。
    • (2)共同利用する個人データ項目について
      健診結果データ(例えば受診者氏名、生年月日、性別、健診項目、健診結果、既往歴、所見・指示など)、受診者所属番号、他の医療機関の健診結果データ
    • (3)健診データを共同利用する者の範囲について
      加入事業所 : 事業主及び健康管理担当者等
      大王製紙健康保険組合 : 健保役職員及び産業医等・健保連の保健師等
    • (4)健診データを共同利用する者の利用目的について
      職場における労働者の安全と健康を確保するとともに、快適な職場環境の形成を促進します。また、職場だけでなく、労働者が健康な日常生活を送れるように、健康の保持・増進に努めます。
    • (5)健診データの管理責任者名(もしくは名称)について
      健診データの管理責任者は、加入事業所の健康管理担当管理職と大王製紙健康保険組合の個人情報取扱責任者です。
  2. 2.高額医療給付に関する交付金交付事業について
    • (1)事業内容
      健康保険法付則第2条に基づき、健保連が実施する高額医療に関する交付金事業は、当組合にとって高額な医療費が発生した場合に、当組合が交付金申請を行うことによって、その費用の一部が助成されるものです。
    • (2)共同利用する個人データ項目
      上記(1)の交付金申請のために必要な次のデータ
      • ①診療報酬明細書(調剤報酬明細書を含む。以下「レセプト」という。)については、電子レセプトのCSV情報、もしくは紙レセプトのコピー
      • ②当該レセプト患者氏名、性別、本人家族別、入院外来別、診療年月、レセプト請求金額などを記録した「交付金交付申請総括明細データ」もしくは「交付金交付申請総括明細書」
    • (3)共同利用する者の範囲
      当組合:個人情報取扱責任者及び保険給付担当者
      健保連:高額医療グループ職員、健保連の業務委託先(公益財団法人 日本生産性本部・情報システム事業部及び協力会社)
    • (4)利用目的
      • ・当組合は当該事業における交付金申請を行うために利用する。
      • ・健保連高額医療グループにおいては、当組合からの申請が間違いないかをチェックし、適正な交付を行うために利用する。また、特に高額である一月1千万円以上のレセプトについては、個人情報を除いた上で、金額、主病名などについて公表することによって、医療費の高額化傾向を訴えていく資料とする。
    • (5)データ管理責任者
      当組合:個人情報取扱責任者
      健保連:高額医療グループ グループマネージャー

健保組合等の通常業務で想定される主な利用目的

  1. 1.被保険者等に対する保険給付に必要な利用目的
    • 〔健保組合等の内部での利用に係る事例〕
      • ・被保険者資格の確認、被扶養者の認定並びに健康保険被保険者証の発行管理
      • ・保険給付及び付加給付の実施
      • ・番号法に定める利用事務
    • 〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
      • ・高額療養費及び一部負担金還元金等の自動支払いにおける給与口座(事業主)への支払い
      • ・海外療養費に係る翻訳のための外部委託
      • ・第三者行為に係る損保会社等への求償
      • ・健保連の高額医療給付の共同事業
      • ・番号法に定める情報連携
      • ・被保険者等の資格等のデータ処理の外部委託
  2. 2.保険料の徴収等に必要な利用目的
    • 〔健保組合等の内部での利用に係る事例〕
      • ・標準報酬月額及び標準賞与額の把握
      • ・健康保険料、介護保険料、調整保険料の徴収
    • 〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
      • ・被保険者等の資格等のデータ処理の外部委託
  3. 3.保健事業に必要な利用目的
    • 〔健保組合等の内部での利用に係る事例〕
      • ・健康の保持・増進のための健診、保健・栄養・運動指導及び健康相談
        (メンタルヘルスカウン セリング・高齢者訪問指導等)
    • 〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
      • ・外部検査機関への検査の委託
      • ・健診結果の事業者への提供
      • ・被保険者等への医療費通知(世帯単位でまとめて発行)
      • ・健保連等の保健事業に係る共同事業
  4. 4.病院診療所事業に必要な利用目的
    • 〔健保組合等の内部での利用に係る事例〕
      • ・診療業務(疾病の治療・改善)
  5. 5.診療報酬の審査・支払に必要な利用目的
    • 〔健保組合等の内部での利用に係る事例〕
      • ・診療報酬明細書(レセプト)等の内容点検・審査
    • 〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
      • ・レセプトデータの内容点検・審査の委託
      • ・レセプトデータの電算処理のためのパンチ入力、画像取込み処理の委託
  6. 6.健保組合の運営の安定化に必要な利用目的
    • 〔健保組合等の内部での利用に係る事例〕
      • ・医療費分析・疾病分析
    • 〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
      • ・医療費分析及び医療費通知に係るデータ処理等の外部委託
      • ・健康保険組合連合会本部における医療費分析事業への参画
  7. 7.その他
    • 〔健保組合等の内部での利用に係る事例〕
      • ・健保組合の管理運営業務のうち、業務の維持・改善のための基礎資料
    • 〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
      • ・第三者求償事務において、保険会社・医療機関等への相談又は届出等
  8. 8.特定個人情報
    番号法第19条第7号において定められた他の医療保険者又は行政機関(以下「他機関」という。)との情報連携における利用目的
    • 〔組合の事務処理執行の為、他機関より情報を受ける場合〕
      • ・傷病手当金、高額療養費等保険給付審査事務にかかる給付情報等
      • ・高齢受給者負担区分判定等にかかる課税・非課税情報
      • ・被保険者資格取得事務にかかる他機関における資格情報
      • ・被扶養者認定事務にかかる課税・非課税、住民票関係情報等
    • 〔他機関の事務執行の為、組合が情報を提供する場合〕
      • ・高額療養費、出産、葬祭関連給付等、他機関の給付事務にかかる組合における保険給付関連情報
      • ・資格取得、被扶養者認定等、他機関の資格確認事務にかかる組合における資格取得、被扶養者資格関連情報
  9. 9.オンライン資格確認等システムの利用に係る利用目的
    • 〔他機関の事務執行の為、組合が情報を提供する場合〕
      • ・被保険者等の資格関連情報及び特定健診データの登録

    【問合せ窓口】

    個人情報の取り扱い及び管理についてのお問合せは、下記記載の当組合の窓口で受け付けます。

    大王製紙健康保険組合 総務課 TEL:0896-24-5055
    E-MAIL:ara005@daiogroup.com

    ページトップへ